2日間のコーチングセミナー
先日2日間にわたるコーチングセミナーに参加してまいりました。
目的はセッションの新たなアプローチ法を知って理解して実践できるようにすること。
人はそれぞれ考え方にくせがあって、コーチ側である自分のくせを知ることで、セッションの進め方に幅を持たせることができ、クライアントのくせを知ることでクライアントに気づきを起こす効果的なアプローチができます。
よく男性は論理的思考で左脳派、女性は感覚思考で右脳派と言われますが、左脳派の人に感覚的な投げかけをすると、思考がフル回転して思ってもみなかった考えが浮かんできたりします。
また「理解できた」ことを表現するときに「明確になった」、「心に響いた」、「腑に落ちた」など人によって違うのも脳のくせ。これを理解したうえで会話を進めると一体感が醸成されます。
座学ではなく、頭と体全体を使ったワーク、頭と体はつながっていることを体感することでより理解が深まりました。
目的意識を持ったエネルギーの高い受講者の方々との二日間は充実した実りあるものでした。
0コメント